親子deアラカブ

ター坊

2008年03月10日 11:23

昨日はココ鹿児島は一日雨模様でした。
でも今日は快晴ヽ(^0^)ノ
おまけにとっても暖かい。
これからは春に向かってひと雨ごとに暖かくなっていくのでしょうかね〜(^。^)

昨日は雨のおかげで一日ウチの中で過ごしましたが、
土曜日には久しぶりに長男を連れて釣行してみましたよ。
朝ご飯を食べてるときに長男が「釣りに行きたい(^-^)」っていうので
天気も良さそうだし、連れて行ってやるか〜ってことになったんですが、
潮回りが昼過ぎにド浣腸干潮。
う〜ん、何狙おうか・・・?

とりあえず長男に何釣りたいか聞いてみると「アラカブ」だって。
ラッキ〜(^。^)
それなら何とかなりそう。

昼ご飯食べたら出撃です

ポイントに到着すると大きなドサ袋を抱えたおじさんが浜に揚がってきていたので
挨拶して袋の中を見てみるとてんこ盛りのヒジキでした\(◎o◎)/!
春ですね〜

タックルをセットして様子見がてらキャストするとフォール中に早速ヒット!
ロッドを長男に渡して回収させると20センチほどのアラカブです(^_^)b
長男のテンションも揚がります(^-^)

で、長男にレクチャー開始。

まずはキャスティングを思い出しつつやらせてみます。

イチ、ニのサン!
ビュンッ!
ボチョ・・・

推定飛距離、3メートル(^◇^;)
ちょっとライン放すの遅いんじゃない?

それでもしばらくキャスト練習するとずいぶん飛距離も伸びてきましたよ(^_^)b
では次に実釣してみましょう(^。^)

キャストしたらそのまましばらく待って(ボトムにまで落として)から
ラインの弛みがなくなるまでリールを巻く。
ラインが張ったらロッドをチョンチョンと煽って5秒待つべし。
またリールを巻いてラインの弛みをなくす。
以下繰り返し〜

な〜んていい加減なレクチャーしながらやらせていると
「お!きた!」だって(^_^)v

初の獲物、おまけにいいサイズだったので記念撮影。



初めて魚をバス持ちさせたら超顔引き攣ってました(^_^;)

その後は広いゴロタをウロウロしながら思い思いにロッドを振ることに。

飽きない程度にアラカブがヒット。
二人してウハウハ言いながら楽しい時間を過ごしましたよ。

一度だけ私のロッドにいいアタリがきたのでこりゃデカカブだぜ〜って思ったけど・・・

こんなん出ました〜(^◇^;)



ササノハベラ〜
30センチ近くあったし、長男は喰いたいって言ったんですが
リリースです・⌒ヾ(*´_`)ポイ

15時を過ぎるとそれまでベタ凪だったのが少し横風が出てくるように。
おまけに長男も腕が痛くなってきたって言うので納竿。

結局16匹アラカブをキャッチ(長男が5匹くらい)して10匹ほどキープ。



たまにはこんな釣りもいいもんですね〜(^。^)

あなたにおススメの記事
関連記事