こっちも甘いよ〜
ウチの子どもたちの通う小学校や幼稚園は今日が終了式。
明日からは夏休みだって。
ウラヤマシカ・・・
さて、楽しみにしていた畑のスイカ。
受粉させてからの積算日数が35日を超えたので
先日、子どもたちと一緒に収穫してきましたよ(^-^)
冷蔵庫のスペースの関係もあるのでホントは一つにしようと思ったけど
子どもたちはそれぞれ自分が採りたいって言うもんだから
結局仲良く一つずつ、2個収穫しました(^_^;)
大きさとしてはハンドボールくらいの大きさかなぁ。
左のスイカは少し小さくて何故か形がイビツになっちゃってました(T_T)
ま、売り物じゃないので美味けりゃOKですけどね〜
で、せっかくだから中を見てみようってことで大きい方を切ってみると・・・
おお〜〜
今年もイイ感じじゃない?
白い種が多いのがちょっと気になりますが・・・
でも包丁を入れた瞬間に爆ぜちゃってあちこちにヒビが入っちゃいました(^◇^;)
小玉は特に爆ぜやすいみたいですが・・・
スイカを爆ぜさせないで切る方法、誰か知りませんか?
でもって、中を見ちゃうとやっぱり味見したくなりますよね〜
だからチョビットずつみんなで試食(^。^)
あま〜〜〜い(^-^)
子どもたちも大喜び。
冷やしてない分、余計に甘く感じたのかもしれませんがとてもイイ出来です。
梅雨時期にトンネルで覆ったのが良かったのかな?
畑にはまだまだ生育中のスイカが待ってるのでこれからがますます楽しみですよ(^-^)
あなたにおススメの記事
関連記事