2007年05月05日
スキスキスー♪
ゴールデンウィークも残すところあと一日となりましたね。
天気が悪くて予定がかなり変更になっちゃいましたけど、
とりあえずGW後半戦を少し振り返っておきます。
あ、タイトルはそんなに深い意味はないですよ(^^;)
天気が悪くて予定がかなり変更になっちゃいましたけど、
とりあえずGW後半戦を少し振り返っておきます。
あ、タイトルはそんなに深い意味はないですよ(^^;)
5月3日
長男が前々から釣りに行きたいと言ってたので、約束を果たすべくキス釣りに。
4時過ぎに起床。
同じ部屋で寝ているカミさんと次男を起こさないように長男をたたき起こす(^_^;)
こーゆう時だけは寝起きがいい(^o^)
ポイント目指して
を飛ばす。ここのポイントは上げ潮で良く、型はあまり良くないが数が出るので子どもにはもってこいの場所(^^)/
でも前日までの荒れた天気で濁りがあるんじゃないかと少し心配・・・
途中コンビニでで朝飯を調達し、日の出頃には到着。
とりあえず長男用のタックルを準備してキャストしてやる。ホイ、巻いてな。
その間に自分のタックルを準備するけど、ロッドを伸ばしている間に「きたよ~~(*^_^*)」の声。
・・・やっぱりね。
とりあえず幸先良くキスゲット。
ここってホント釣れるときはちょい投げでガンガンくるから自分が釣るヒマなくなるんだよね・・・
でも今日の長男はちょっと違った。
自分でキスの針を外すって!
おお~、がんばれ!とーちゃん助かるゼ。
キスを揉みくちゃにしながらも何とか針外し成功(^_^)v
そしてさらに今度は自分でエサを針に付けたいだって!
やっちまえ、やっちまえ、何事もチャレンジだ(^^)
横目で長男の格闘っぷりを見ながら何とか自分のタックルも準備完了。
キャストして引いてくると・・・コンコンコン!っと小気味よいキスのアタリ(^_^)v
「釣れたゼ~」って喜んでると長男はまだエサと格闘している(^_^;)
ちょこっと様子を見てやるとアオイソメが摘まれすぎてヘケヘケになってる・・・
「じゃあおとーちゃんもエサ付けるから同じ様にやるんだぞ~」ってなことをいいながら一緒にエサを付ける。
ようやく長男もエサを付けることができ、第2投目。
今度は自分でキャストするだって。いいですとも、いいですとも。やってくださいませm(_ _)m
練習通りにいち、にの、さん!推定飛距離10メートル。
ちょっとちょい投げ過ぎだけど、まあいいじゃないですかってことでそのまま巻かせると
「キタ~(^o^)」
すごいよ、もう君は一人前だね!
ってホントはこのポイントがすごいんですけどね。いいとこなんです。
そんなこんなで時々は手伝ってやりながら、私もほどほど自分の釣りを楽しみながら、調子よくそれなりにキスを釣ることができたが、満潮を過ぎると段々とアタリがなくなってきておまけに風も強くなってきたので10時過ぎには納竿することになりました。

本日の釣果
キス 31匹
さすがに早起きだったから帰りのくるまじゃ長男爆睡(T_T)
こっちは気合いの安全運転で無事帰宅(^_^)v
そして昼からは怒濤の畑仕事が待っていて、しかもトチ狂った長男は畑仕事が終わると農業センターで「野球したい~」と言い出す始末・・・見かねたカミさんが「明日にしたら?」とたしなめるも「今日がいい」と言い張る(T_T)
すでに16時を過ぎててカミさんは帰って晩ご飯の準備しなきゃいけないし、次男もだいぶくたびれてるから帰った方がいいんだけど、長男は長男で意地になって「やりたい!」って・・・
はいはい、わかりましたよ。
バスの時刻表を見ると農業センター発の最終便が17時26分にあります。
カミさんと次男は先にくるまで帰ってもらって私と長男は野球してから最終便のバスで帰宅することと相成りました。
西日の中、キャッチボールやバッティングをひとしきりやった長男は満足満足(^_^)v
最終便のバスにもなんとか乗ることができ、無事帰宅。
くたびれ度Maxの私はその後ヨレヨレで子どもと一緒に風呂に入り、夕飯を食べて、
次男の寝かしつけと共に一緒に深い眠りにつくのでありましたとさ・・・
ってか私の方が先に寝ちゃってたかもしれません(^^;)
長男が前々から釣りに行きたいと言ってたので、約束を果たすべくキス釣りに。
4時過ぎに起床。
同じ部屋で寝ているカミさんと次男を起こさないように長男をたたき起こす(^_^;)
こーゆう時だけは寝起きがいい(^o^)
ポイント目指して

でも前日までの荒れた天気で濁りがあるんじゃないかと少し心配・・・
途中コンビニでで朝飯を調達し、日の出頃には到着。
とりあえず長男用のタックルを準備してキャストしてやる。ホイ、巻いてな。
その間に自分のタックルを準備するけど、ロッドを伸ばしている間に「きたよ~~(*^_^*)」の声。
・・・やっぱりね。
とりあえず幸先良くキスゲット。
ここってホント釣れるときはちょい投げでガンガンくるから自分が釣るヒマなくなるんだよね・・・
でも今日の長男はちょっと違った。
自分でキスの針を外すって!
おお~、がんばれ!とーちゃん助かるゼ。
キスを揉みくちゃにしながらも何とか針外し成功(^_^)v
そしてさらに今度は自分でエサを針に付けたいだって!
やっちまえ、やっちまえ、何事もチャレンジだ(^^)
横目で長男の格闘っぷりを見ながら何とか自分のタックルも準備完了。
キャストして引いてくると・・・コンコンコン!っと小気味よいキスのアタリ(^_^)v
「釣れたゼ~」って喜んでると長男はまだエサと格闘している(^_^;)
ちょこっと様子を見てやるとアオイソメが摘まれすぎてヘケヘケになってる・・・
「じゃあおとーちゃんもエサ付けるから同じ様にやるんだぞ~」ってなことをいいながら一緒にエサを付ける。
ようやく長男もエサを付けることができ、第2投目。
今度は自分でキャストするだって。いいですとも、いいですとも。やってくださいませm(_ _)m
練習通りにいち、にの、さん!推定飛距離10メートル。
ちょっとちょい投げ過ぎだけど、まあいいじゃないですかってことでそのまま巻かせると
「キタ~(^o^)」
すごいよ、もう君は一人前だね!
ってホントはこのポイントがすごいんですけどね。いいとこなんです。
そんなこんなで時々は手伝ってやりながら、私もほどほど自分の釣りを楽しみながら、調子よくそれなりにキスを釣ることができたが、満潮を過ぎると段々とアタリがなくなってきておまけに風も強くなってきたので10時過ぎには納竿することになりました。
本日の釣果
キス 31匹
さすがに早起きだったから帰りのくるまじゃ長男爆睡(T_T)
こっちは気合いの安全運転で無事帰宅(^_^)v
そして昼からは怒濤の畑仕事が待っていて、しかもトチ狂った長男は畑仕事が終わると農業センターで「野球したい~」と言い出す始末・・・見かねたカミさんが「明日にしたら?」とたしなめるも「今日がいい」と言い張る(T_T)
すでに16時を過ぎててカミさんは帰って晩ご飯の準備しなきゃいけないし、次男もだいぶくたびれてるから帰った方がいいんだけど、長男は長男で意地になって「やりたい!」って・・・
はいはい、わかりましたよ。
バスの時刻表を見ると農業センター発の最終便が17時26分にあります。
カミさんと次男は先にくるまで帰ってもらって私と長男は野球してから最終便のバスで帰宅することと相成りました。
西日の中、キャッチボールやバッティングをひとしきりやった長男は満足満足(^_^)v
最終便のバスにもなんとか乗ることができ、無事帰宅。
くたびれ度Maxの私はその後ヨレヨレで子どもと一緒に風呂に入り、夕飯を食べて、
次男の寝かしつけと共に一緒に深い眠りにつくのでありましたとさ・・・
ってか私の方が先に寝ちゃってたかもしれません(^^;)
Posted by ター坊 at 23:19│Comments(10)
│いろんな釣り
この記事へのコメント
今晩わ!
スキスキスー♪は全部読むと分りました。親として長男の成長は嬉しいものですね。私も息子と良くキャッチボールやりましたよ。20年位前ですがね。この雨で野菜が成長する事でしょう。
スキスキスー♪は全部読むと分りました。親として長男の成長は嬉しいものですね。私も息子と良くキャッチボールやりましたよ。20年位前ですがね。この雨で野菜が成長する事でしょう。
Posted by esu3go at 2007年05月05日 23:42
さすが!いいおとーちゃんですな~
ウチの長男も「キス釣りいつ行くの~」と、4月半ばから言ってます・・・
さて、いつ行こうかな~(笑)
ウチの長男も「キス釣りいつ行くの~」と、4月半ばから言ってます・・・
さて、いつ行こうかな~(笑)
Posted by TAKE at 2007年05月05日 23:52
esu3goさん
こんばんは。
くだらないタイトルで申し訳ないですm(_ _)m
子どもの成長は見ていて飽きないですね、楽しいです。
野菜は定植したてなので長雨だと根付きが悪くなりそうで心配です(T_T)
TAKEさん
こんばんは~
いや~、いいおとーちゃんを「演じている」だけかも(^^;)
ホントはもっと自分勝手なことしたいとココロのどこかで思ってながら
それができないヘタレなだけですよ(笑
こんばんは。
くだらないタイトルで申し訳ないですm(_ _)m
子どもの成長は見ていて飽きないですね、楽しいです。
野菜は定植したてなので長雨だと根付きが悪くなりそうで心配です(T_T)
TAKEさん
こんばんは~
いや~、いいおとーちゃんを「演じている」だけかも(^^;)
ホントはもっと自分勝手なことしたいとココロのどこかで思ってながら
それができないヘタレなだけですよ(笑
Posted by ター坊 at 2007年05月06日 00:19
こんにちは!
おと―ちゃん大活躍っすね(^_^)
こういう時って子供成長を直接見れるからうれしいですね~(^_^)
子供の充実感に比例してこちらの体力が削られてます(笑)
キスもですが、私のホームではもうじきハゼが釣れだすのでそれで投げ釣りデビューをさせようと思ってます(^_^)
早くシーズンに入らないかな~(^_^)
おと―ちゃん大活躍っすね(^_^)
こういう時って子供成長を直接見れるからうれしいですね~(^_^)
子供の充実感に比例してこちらの体力が削られてます(笑)
キスもですが、私のホームではもうじきハゼが釣れだすのでそれで投げ釣りデビューをさせようと思ってます(^_^)
早くシーズンに入らないかな~(^_^)
Posted by ryoukei at 2007年05月06日 05:53
お~ オイラも子供の頃にサビキ釣りに釣れて行ってもらったこと今だに覚えてますよ 海水浴場で泳いだ後にキス釣りしたことも
いいおとーちゃんですね 頼れる背中、子供は一生忘れませんよ(@´▽`@)ノ
いいおとーちゃんですね 頼れる背中、子供は一生忘れませんよ(@´▽`@)ノ
Posted by おいまさ at 2007年05月06日 16:54
ryoukeiさん
こんばんは~
大活躍ってか振り回されてます(^^;)
ハゼも数釣りにはいいターゲットですよね!
でもそういえば鹿児島でハゼ釣れるってきかないですよ・・・
居ないのかなぁ?
おいまささん
こんばんは!
子どもが大人になったときに自分の子どもにも同じことをしてやれるようになってもらいたいと思ってます。
頼れる背中・・・そのうち追い越されるんでしょうね。
ふふふ。
こんばんは~
大活躍ってか振り回されてます(^^;)
ハゼも数釣りにはいいターゲットですよね!
でもそういえば鹿児島でハゼ釣れるってきかないですよ・・・
居ないのかなぁ?
おいまささん
こんばんは!
子どもが大人になったときに自分の子どもにも同じことをしてやれるようになってもらいたいと思ってます。
頼れる背中・・・そのうち追い越されるんでしょうね。
ふふふ。
Posted by ター坊 at 2007年05月06日 23:40
おはようございます。
ご長男は自分で全てできるんですね~
いい教育されております(⌒^⌒)b
釣りは最初は釣れないと面白みが分からないですからねえ。
最近は我が家の小僧は、「ルアーがいい」などと言うので、今秋には本格的にエギンガーとして自立させようと思っているのです。
エサではもうかなり釣っているので、釣りは楽しいらしいです(^o^)
お互い楽しみですね!
ご長男は自分で全てできるんですね~
いい教育されております(⌒^⌒)b
釣りは最初は釣れないと面白みが分からないですからねえ。
最近は我が家の小僧は、「ルアーがいい」などと言うので、今秋には本格的にエギンガーとして自立させようと思っているのです。
エサではもうかなり釣っているので、釣りは楽しいらしいです(^o^)
お互い楽しみですね!
Posted by 焼津パパ at 2007年05月07日 09:30
焼津パパさん
こんにちは!
笑ってしまうくらいヘッポコなんですけど、とりあえず餌の針刺し、キャスト、リーリング、魚の針外しはやりました(^_^)v
キャスト、リーリングが上手くいくならルアーの方が親もラクかも(^_^;)
やっぱゴカイやイソメを針に刺すのって子どもには難しいです・・・
でも一番重要なのは「釣らせてやる」ですよね(-_-;)
この導入に失敗するとその段階でチ〜ンですもんね・・・
こんにちは!
笑ってしまうくらいヘッポコなんですけど、とりあえず餌の針刺し、キャスト、リーリング、魚の針外しはやりました(^_^)v
キャスト、リーリングが上手くいくならルアーの方が親もラクかも(^_^;)
やっぱゴカイやイソメを針に刺すのって子どもには難しいです・・・
でも一番重要なのは「釣らせてやる」ですよね(-_-;)
この導入に失敗するとその段階でチ〜ンですもんね・・・
Posted by ター坊 at 2007年05月07日 10:25
お子様は自分キス釣りできるんですね〜o(^-^)o
うちの子は、餌付け、魚外しはしてやらないとまだまだできません(^-^;
先々は『おやじ〜3キロUPとったよ〜』って持ってこられるのでは?
うちの子は、餌付け、魚外しはしてやらないとまだまだできません(^-^;
先々は『おやじ〜3キロUPとったよ〜』って持ってこられるのでは?
Posted by まりも at 2007年05月07日 22:18
まりもさん
こんばんは。
体調はいかがですか?
できると言っても1~10まで全部じゃないですからね(^^;)
でも去年と比べると格段に成長してます(^_^)v
息子が3キロup・・・そんな日にゃ私は自分のロッドを折るしかないですな(T_T)
こんばんは。
体調はいかがですか?
できると言っても1~10まで全部じゃないですからね(^^;)
でも去年と比べると格段に成長してます(^_^)v
息子が3キロup・・・そんな日にゃ私は自分のロッドを折るしかないですな(T_T)
Posted by ター坊 at 2007年05月07日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。