ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月01日

あらら〜

日中はまだまだ暑い日が続いてますが秋イカはすっかり好調です(^-^)

そうなると根が単純なので、
(´-`).。oOまたイイ思いをしたいなぁ〜

ってなワケで懲りずに昨夜も出撃しちゃいました(^◇^;)

でもね・・・
週末の終わりだったので昼間も叩かれまくったんでしょうか?
それとも私が連日叩き過ぎたんでしょうか?

結果的には2時間ほどシャクって

あらら〜
こんなのや

あらら〜
こんなので
キープサイズは3杯┐(´д`)┌ヤレヤレ

あとはリリースサイズが5、6杯ってとこでした・・・

ちょっと沖漬けが遠退いてしまった(T_T)



Tackle
ROD : SHIMANO Sephia GAME S806M 取り扱い終了〜
REEL : SHIMANO BIOMASTER 2500S これも取り扱い終了~
LINE : DUEL X-WIRE ♯0.8 14Lbs コレのブライトイエローね
LEADER : SEAGUAR Grand max FX ♯2.0
EGI : YAMASHITA エギ王Q 3.0号 コレとSGAK(ナチュにはないみたい?)



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
星に願いが?
ネタができたので
釣れな〜い(T_T)
育ってますね
夢の島で
昨夜もまた・・・
同じカテゴリー(エギング)の記事
 星に願いが? (2011-12-15 11:48)
 ネタができたので (2011-05-30 17:33)
 釣れな〜い(T_T) (2010-11-05 09:51)
 縮んだ? (2010-09-28 10:20)
 育ってますね (2010-09-24 12:13)
 夢の島で (2010-09-21 16:40)

この記事へのコメント
こんにちは。
Σ(゚Д゚;エーッ!
このサイズじゃ小さいですか?
沖漬けやっちゃいましょう!!
こちらのチビではちょっとできません(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2008年09月01日 11:13
焼津パパさん
いえいえ、これくらいが沖漬けにはベストだと思いますよ(^。^)
キープサイズの数が伸びなかったなぁって思っただけです(^◇^;)
イカがデカイとタッパーに入らないし、タレもたくさん要りますからね〜

今夜にでもタレ仕込みます(。・x・)ゝ
Posted by ター坊ター坊 at 2008年09月01日 11:54
ター坊さんこんにちはo(^-^)o
連日、釣りまくってるように思われますが!凄いですね〜焼津は、釣ってる人は、良いサイズを釣ってますが、自分は、子イカばかりですね〜!
もう少し大きくなって欲しいとです(^_^;)
PS 沖漬けの作り方を教えて頂きましてありがとうございます m(_ _)m
沖漬けって、そのまま食べるのですか?焼くのですか?
Posted by 彩萌パパ at 2008年09月01日 15:01
こんにちは!
う〜〜ん・・・贅沢です(笑)

日々カスってる人間(私)もいることを忘れないで・・・( ┰_┰)

沖にはもってこいですね(^-^)

今年こそは絶対作らなくてはp(^^)q
Posted by ryoukei at 2008年09月01日 17:34
こんばんは!
秋烏賊好調ですね、タチウオ釣りで疲れたので2~3日したらエギング頑張って釣行して見ます。烏賊釣りたいですよ。
Posted by esu3go at 2008年09月01日 21:31
そうです!
何事もやり過ぎには注意です!

オ○ニーのやり過ぎは廃人になりかねないと
自粛すべく荒行に入るのだと豪語する友人が居りました。

それを皆、「逆に危ない!やめとけ!馬鹿になるぞ!」
ってなだめてましたからね(爆)
 

えーっと。。。

なんの話でしたっけ|-・)?

そうそう。
シーズンイン直前に二桁越えそうな釣果(°▽°)ノ
さすがイカ臭い男は違いますな!

ガルプ汁に対抗して参謀汁を売り出しましょうよ( ̄▽ ̄)
Posted by ヒロ at 2008年09月01日 22:05
えらく景気がよろしいですなぁ。
あやかりたい、あやかりたい、、ナム、ナム・・・。
あんまり釣られるんで、思わず拝んでしまいましたゎ。
Posted by Gou at 2008年09月01日 23:49
なんだ。
やっぱり行ってたのね。
そこ、今日の昼間に通りました。
よそ見しまくりの、超キケン運転ですわ。

ハナシ変るけど、沖漬けは100g以下のサイズの方がナマでは「食いやすい」と思うのはアタシだけでしょうか?
軽く冷凍して内臓もフネも輪切りで食ってるもんで・・・・
Posted by カマス屋 at 2008年09月02日 00:52
彩萌パパさん
こんにちは。
鹿児島は暖かいから育ちがいいのでしょうね(^-^)
沖漬けはカマス屋さんも書いておられるように
生のまま一度凍らせて輪切りにして半解凍状態で食べることが多いです。
いわゆるルイベってやつですね。
あとは丸のまま軽く焼いても旨いですよ(^_^)b
Posted by ター坊 at 2008年09月02日 09:38
ryoukeiさん
こんにちは。
日々カスってるって・・・
チヌゲーでツ抜けかましていたのはどなたでしたっけ?

たっぷり沖漬け作りましょうねん(^-^)
Posted by ター坊 at 2008年09月02日 09:42
esu3goさん
こんにちは。
あれだけのタチと格闘したらめちゃくちゃ疲れるでしょうね(^_^;)
風の強い日が続いてますが秋イカ楽しみたいですよね!
Posted by ター坊 at 2008年09月02日 09:45
ヒロさん
こんにちは。
期待通りの反応ありがとうございます(笑
溜めると羊水みたいに腐るといけませんからね〜

今年のイカは活性高くて楽しいですね(^-^)
参謀のガマン汁、売れますかね・・・?
Posted by ター坊 at 2008年09月02日 09:50
Gouさん
こんにちは。
ご自分だってアジ爆楽しんでたくせにぃ(笑

イカの景気はいいですが、財布の景気は下降の一途です(T_T)
誰か何とかしてください・・・
Posted by ター坊 at 2008年09月02日 09:53
カマス屋さん
こんにちは。
そうですね、ホントは小さい方が食べやすいですよね。
気を付けないと味が浸み過ぎちゃうのが難点ですが・・・

私もほとんどルイベで食べますよん(^。^)
Posted by ター坊 at 2008年09月02日 10:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あらら〜
    コメント(14)