2008年10月08日
ラインが・・・
あれれ・・・
また久しぶりの更新になっちゃいましたね(__;)
仕事は一段落したと思ったんですけど、
何故か次から次へと五月雨的に湧いてくるもんなのですね(T_T)
日頃当blogをご贔屓にしてくださってる皆様のblogにも
なかなかコメント入れれなくてゴメンチャイm(__)m
また久しぶりの更新になっちゃいましたね(__;)
仕事は一段落したと思ったんですけど、
何故か次から次へと五月雨的に湧いてくるもんなのですね(T_T)
日頃当blogをご贔屓にしてくださってる皆様のblogにも
なかなかコメント入れれなくてゴメンチャイm(__)m
それでもやっぱりロッドだけは振っておきたい!
ってことで昨夜は雨も上がった22時頃から<コ:彡狙いで出撃
幸いポイントには誰もいなかったので
しめしめとばかりに迎撃開始 (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
が、ココで問題発覚。
キャストしたエギが飛んでいきません!
推定飛距離15メートル・・・?
それもそのはずですよ。
先日の釣行でメインラインを2度も高切れさせたので
ライン残量がめっきり少なくなってるのを忘れてました(T_T)
話にならんと思いながらも短いラインのまま粘ってコロッケを2杯ゲット。
でもやっぱりフルキャストできないのはそれはそれでストレスですよね。
仕方がないのでくるまに積んでたライトショアジギ用のリールにとりあえず交換。
ラインはPE1.5号、リーダーはフロロの8号(笑
それでも釣れるときは釣れるんですね。
23時半までがんばってコロッケから最大400gまでを8杯獲ることができましたよ(^_^)v
デジカメ忘れて画像はナシです・・・
とりあえずイカが獲れたのでよかったですけど、
帰りに新しいラインを買って帰ったのは言うまでもありませんね(^◇^;)
そうそう、昨夜は活性が低かったのかほとんどが触腕だけにカンナが掛かっていて
ヒヤヒヤなランディングが多かったです(^_^;)
画像は別の日のヤツですが、こんな感じ↓

Tackle
ROD : SHIMANO Sephia GAME S806M 取り扱い終了〜
REEL : SHIMANO BIOMASTER C3000
LINE : DUEL X-WIRE ♯1.5 22Lbs
LEADER : SEAGUAR ♯8 ナチュに#8は置いてないのね・・・
EGI : YAMASHITA エギ王Q 3.0号
ってことで昨夜は雨も上がった22時頃から<コ:彡狙いで出撃

幸いポイントには誰もいなかったので
しめしめとばかりに迎撃開始 (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
が、ココで問題発覚。
キャストしたエギが飛んでいきません!
推定飛距離15メートル・・・?
それもそのはずですよ。
先日の釣行でメインラインを2度も高切れさせたので
ライン残量がめっきり少なくなってるのを忘れてました(T_T)
話にならんと思いながらも短いラインのまま粘ってコロッケを2杯ゲット。
でもやっぱりフルキャストできないのはそれはそれでストレスですよね。
仕方がないのでくるまに積んでたライトショアジギ用のリールにとりあえず交換。
ラインはPE1.5号、リーダーはフロロの8号(笑
それでも釣れるときは釣れるんですね。
23時半までがんばってコロッケから最大400gまでを8杯獲ることができましたよ(^_^)v
デジカメ忘れて画像はナシです・・・
とりあえずイカが獲れたのでよかったですけど、
帰りに新しいラインを買って帰ったのは言うまでもありませんね(^◇^;)
そうそう、昨夜は活性が低かったのかほとんどが触腕だけにカンナが掛かっていて
ヒヤヒヤなランディングが多かったです(^_^;)
画像は別の日のヤツですが、こんな感じ↓
Tackle
ROD : SHIMANO Sephia GAME S806M 取り扱い終了〜
REEL : SHIMANO BIOMASTER C3000
LINE : DUEL X-WIRE ♯1.5 22Lbs
LEADER : SEAGUAR ♯8 ナチュに#8は置いてないのね・・・
EGI : YAMASHITA エギ王Q 3.0号
Posted by ター坊 at 19:04│Comments(12)
│エギング
この記事へのコメント
こんばんわ!
僕も新たなリールを購入したところでラインも購入しました。
パッケージばかり見ているとどれもこれも素晴らしいクオリティ…
迷いますよね~
結局はサンラインのキャストアウェイ。
400㌘もあればマイタックルなら㌔upのひきなんだけどなぁ
どこに行けば釣れますか??
僕も新たなリールを購入したところでラインも購入しました。
パッケージばかり見ているとどれもこれも素晴らしいクオリティ…
迷いますよね~
結局はサンラインのキャストアウェイ。
400㌘もあればマイタックルなら㌔upのひきなんだけどなぁ
どこに行けば釣れますか??
Posted by bota at 2008年10月08日 19:55
こんにちは!
ごん太仕掛けですね(笑)
でもフォールが遅くなっていいかも♪
沖漬け作ったんですが、失敗しちゃいました〜〇| ̄|_
ごん太仕掛けですね(笑)
でもフォールが遅くなっていいかも♪
沖漬け作ったんですが、失敗しちゃいました〜〇| ̄|_
Posted by ryoukei at 2008年10月09日 09:36
こんにちは。
PEは細いから、ショアジギ用でもとりあえずは釣りができますね。
著名人は0.5号とか使いますもんね~
おいらは0.8号ばかりですが、それでも細いですよね。
ヒヤヒヤはラインの抵抗がエギに伝わったかな?
PEは細いから、ショアジギ用でもとりあえずは釣りができますね。
著名人は0.5号とか使いますもんね~
おいらは0.8号ばかりですが、それでも細いですよね。
ヒヤヒヤはラインの抵抗がエギに伝わったかな?
Posted by 焼津パパ
at 2008年10月09日 15:48

botaさん
こんにちは。
リール買ったんですか〜
いいなぁ。
私もアジゲー用に新しいのが欲しいなぁなんて思ってます(^-^)
今年は何処もイカの調子はいいんじゃないでしょうか?
とりあえず夜なら常夜灯のある場所ならガチだと思いますよ(^。^)
こんにちは。
リール買ったんですか〜
いいなぁ。
私もアジゲー用に新しいのが欲しいなぁなんて思ってます(^-^)
今年は何処もイカの調子はいいんじゃないでしょうか?
とりあえず夜なら常夜灯のある場所ならガチだと思いますよ(^。^)
Posted by ター坊
at 2008年10月09日 18:02

ryoukeiさん
こんにちは。
久しぶりに1.5号なんてシャクったけど
ぜんぜん上手くシャクれないでやんの(笑
沖漬け失敗したんですか?
じゃあまた釣りに行かなきゃね〜(^-^)
こんにちは。
久しぶりに1.5号なんてシャクったけど
ぜんぜん上手くシャクれないでやんの(笑
沖漬け失敗したんですか?
じゃあまた釣りに行かなきゃね〜(^-^)
Posted by ター坊
at 2008年10月09日 18:04

焼津パパさん
こんにちは。
冬場だとエギもデカイから1.5号でもいけると思うんですけどね。
リーダー8号はサスガに抵抗が強かったですよ(^◇^;)
それでもしっかりイカパンチを感じ取ることができたのでよかったです。
私も早速0.8号を巻き直しましたよ(^_^)b
こんにちは。
冬場だとエギもデカイから1.5号でもいけると思うんですけどね。
リーダー8号はサスガに抵抗が強かったですよ(^◇^;)
それでもしっかりイカパンチを感じ取ることができたのでよかったです。
私も早速0.8号を巻き直しましたよ(^_^)b
Posted by ター坊
at 2008年10月09日 18:10

イイなぁ。
ナイスサイズ。
娘がイカ釣ってこいって五月蝿いんですけど・・・釣れない。
オヤジの威厳が・・・。
今週末も逝っちゃうか?
ナイスサイズ。
娘がイカ釣ってこいって五月蝿いんですけど・・・釣れない。
オヤジの威厳が・・・。
今週末も逝っちゃうか?
Posted by Gou at 2008年10月09日 20:40
ター坊さんおはようございますo(^-^)o
秋イカは、好調ですね!
自分も最近ラインが短くなってしまったので1.5でやりましたが別に釣れますね〜飛距離はでないですが…
0.8のXwire使ってますが、良くないですかね?
秋イカは、好調ですね!
自分も最近ラインが短くなってしまったので1.5でやりましたが別に釣れますね〜飛距離はでないですが…
0.8のXwire使ってますが、良くないですかね?
Posted by 彩萌パパ at 2008年10月10日 08:21
Gouさん
こんにちは。
娘さんも同行させてイカ釣りの難しさを知ってもらいましょう。
それとも鹿児島まで遠征に来ますか?(笑
こんにちは。
娘さんも同行させてイカ釣りの難しさを知ってもらいましょう。
それとも鹿児島まで遠征に来ますか?(笑
Posted by ター坊 at 2008年10月10日 09:02
彩萌パパさん
こんにちは。
確かに1.5号でも釣れますよね。
でもちょっと抵抗が強くてしんどかったです(__;)
私も以前からX-wireを愛用してますよ。
新しく買ったのもX-wireの0.8号です(^_^)v
とってもいいラインだと思いますよ。
こんにちは。
確かに1.5号でも釣れますよね。
でもちょっと抵抗が強くてしんどかったです(__;)
私も以前からX-wireを愛用してますよ。
新しく買ったのもX-wireの0.8号です(^_^)v
とってもいいラインだと思いますよ。
Posted by ター坊 at 2008年10月10日 09:09
こんばんは!
ライトショアジギ用のリールで頑張るところが凄いです、そしてしっかりと結果を出されるから流石ですよ。私なら諦めて帰りますよ。
ライトショアジギ用のリールで頑張るところが凄いです、そしてしっかりと結果を出されるから流石ですよ。私なら諦めて帰りますよ。
Posted by esu3go at 2008年10月10日 21:59
esu3goさん
こんばんは。
リール自体はC3000だったのでなんとかなりましたよ(^^;)
私も止めようかと悩んだのですがポイントに誰も入ってなかったので
諦めきれませんでした・・・
結果オーライってことで(^-^)
こんばんは。
リール自体はC3000だったのでなんとかなりましたよ(^^;)
私も止めようかと悩んだのですがポイントに誰も入ってなかったので
諦めきれませんでした・・・
結果オーライってことで(^-^)
Posted by ター坊 at 2008年10月10日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。