2007年02月27日
拾ウ神アリ
昨日は鹿児島は一日中風が強かったですね。
夜になっても止むことはなく、この強風じゃとてもじゃないけど釣行はムリだな・・・ってあきらめてました。
が、子どもたちが寝静まったあとで次男坊用のフォローアップミルク(粉ミルク)がなくなりかけていたのに気付き、買い物に出かけようと思ったときにピ〜〜〜ンッ!ときた!
風は強いが幸い北風。鹿児島市内のフィールドは北風に弱いところが多いけど某イカポイントは北風はフォローになるぞぉ・・・オマケに気温も高いし、月も出てる。行ってみる価値はあるんじゃない?
買い物に行くはずの旦那のカッコに目がテンになりつつもカミさんは「風に飛ばされないようにねぇ〜」っと送り出してくれるのであった。
夜になっても止むことはなく、この強風じゃとてもじゃないけど釣行はムリだな・・・ってあきらめてました。
が、子どもたちが寝静まったあとで次男坊用のフォローアップミルク(粉ミルク)がなくなりかけていたのに気付き、買い物に出かけようと思ったときにピ〜〜〜ンッ!ときた!
風は強いが幸い北風。鹿児島市内のフィールドは北風に弱いところが多いけど某イカポイントは北風はフォローになるぞぉ・・・オマケに気温も高いし、月も出てる。行ってみる価値はあるんじゃない?
買い物に行くはずの旦那のカッコに目がテンになりつつもカミさんは「風に飛ばされないようにねぇ〜」っと送り出してくれるのであった。
2月26日
外出の当初の目的である買い物をサッサと済ませて一路イカポイントへ
道中、街路にある幟という幟がえらい勢いではためいている。いくら何でもムリかなぁ・・・
そう思いつつもくるまを海に向けて走らせる。
21:40 ポイント到着。
うっひょ〜〜、さすが秒速7メートルの風!ヤバイねぇ。
こんな強風じゃ誰もいないだろうなぁなんて思っていたけど先客の強者が一名いた(笑
でもポイント自体は案の定風はフォローで、しかも若干風裏になっているからロッドが振れないことはない。とりあえずタックルを組んでエギ王Q3.5号をセットする。
まずはファーストキャスト。追い風に乗ってエギがめちゃくちゃ飛ぶ!いつもは使われることのないままになっているラインまで引き出される。あはは〜オンモシレェ。
この週末には鹿児島の各方面でデカアオリキャッチの情報が流れていたのでそろそろ本格的に春のデカイカモードに突入かなぁなんて思いながらできるだけ底を探るようにエギを操る。
ショートダート3発→ポーズ→ワンピッチジャーク→ポーズみたいな感じ。
22:30 辺りをちょこちょこ移動しながら足下まで念入りに探るも何の反応もなかったが、やっとの事でゴンッ!ときた!よっしゃ〜〜、大型とまではいかなそうだけど、重みがしっかりとロッドに伝わる。慎重に慎重に寄せてきてランディングしようとタモを伸ばしたその時!
折からの風にタモが煽られて、あろう事かタモ枠が海面のイカにゴチ〜〜〜ン・・・
イカの「キュウ!」って鳴き声と同時にロッドのテンションが抜ける・・・
エェェェェェェェ・・・
ま、まさか・・・
急いで海面をライトで照らすとくらい海の中へ消えゆく推定700gほどのイカタンの姿が・・・
もうね、ホント
「このヴォケが!今すぐ海に飛び込め!」
って自分を殴っちゃいたい気持ちになりましたよ(T_T)
でもホントのドラマはここからでした。
モチベーションも完全にキレて怒りにまかせてフルキャスト!
投げ釣りか?ってくらいエギが飛ぶ(笑
そういえば、エギに付いた墨落とすの忘れてたなぁ・・・なんて考えながら墨を落とすつもりでハードジャーク→フリーフォールで誘いをかけるとズンッ!ときた!
なんてこった!
連続ヒット!
しかもさっきよりもデカそう?
今度こそ、失敗は許されない!
時折ジェット噴射でドラグを鳴らして抵抗するイカを寄せきって慎重にタモに入れる。何とか今回はランディングも上手くいった(^_^)v

アオリイカ キロupに一歩及ばずの900g
その後3キャストほどしてみたけど、風が東の風に変わってきてやりづらくなったし、さっきの一杯をキャッチして満足したので止めることに。
23:00 納竿
思わぬ失敗もあったけど、いい経験になる釣行だった。
しかし最近は一杯獲れるとすぐ満足してしまう自分がいるなぁ。ま、環境にやさしいってことでヨシとしましょう。
Tackle
ROD : DAIKO EGI GRAND TRIBAL EGTS-83ex. ti.
REEL : SHIMANO BIOMASTER 2500S
LINE : DUEL X-WIRE ♯1.5 22Lbs
LEADER : SEAGUAR Grand max FX ♯2.5
EGI : YAMASHITA エギ王Q
外出の当初の目的である買い物をサッサと済ませて一路イカポイントへ

道中、街路にある幟という幟がえらい勢いではためいている。いくら何でもムリかなぁ・・・
そう思いつつもくるまを海に向けて走らせる。
21:40 ポイント到着。
うっひょ〜〜、さすが秒速7メートルの風!ヤバイねぇ。
こんな強風じゃ誰もいないだろうなぁなんて思っていたけど先客の強者が一名いた(笑
でもポイント自体は案の定風はフォローで、しかも若干風裏になっているからロッドが振れないことはない。とりあえずタックルを組んでエギ王Q3.5号をセットする。
まずはファーストキャスト。追い風に乗ってエギがめちゃくちゃ飛ぶ!いつもは使われることのないままになっているラインまで引き出される。あはは〜オンモシレェ。
この週末には鹿児島の各方面でデカアオリキャッチの情報が流れていたのでそろそろ本格的に春のデカイカモードに突入かなぁなんて思いながらできるだけ底を探るようにエギを操る。
ショートダート3発→ポーズ→ワンピッチジャーク→ポーズみたいな感じ。
22:30 辺りをちょこちょこ移動しながら足下まで念入りに探るも何の反応もなかったが、やっとの事でゴンッ!ときた!よっしゃ〜〜、大型とまではいかなそうだけど、重みがしっかりとロッドに伝わる。慎重に慎重に寄せてきてランディングしようとタモを伸ばしたその時!
折からの風にタモが煽られて、あろう事かタモ枠が海面のイカにゴチ〜〜〜ン・・・
イカの「キュウ!」って鳴き声と同時にロッドのテンションが抜ける・・・
エェェェェェェェ・・・
ま、まさか・・・
急いで海面をライトで照らすとくらい海の中へ消えゆく推定700gほどのイカタンの姿が・・・
もうね、ホント
「このヴォケが!今すぐ海に飛び込め!」
って自分を殴っちゃいたい気持ちになりましたよ(T_T)
でもホントのドラマはここからでした。
モチベーションも完全にキレて怒りにまかせてフルキャスト!
投げ釣りか?ってくらいエギが飛ぶ(笑
そういえば、エギに付いた墨落とすの忘れてたなぁ・・・なんて考えながら墨を落とすつもりでハードジャーク→フリーフォールで誘いをかけるとズンッ!ときた!
なんてこった!
連続ヒット!
しかもさっきよりもデカそう?
今度こそ、失敗は許されない!
時折ジェット噴射でドラグを鳴らして抵抗するイカを寄せきって慎重にタモに入れる。何とか今回はランディングも上手くいった(^_^)v

アオリイカ キロupに一歩及ばずの900g
その後3キャストほどしてみたけど、風が東の風に変わってきてやりづらくなったし、さっきの一杯をキャッチして満足したので止めることに。
23:00 納竿
思わぬ失敗もあったけど、いい経験になる釣行だった。
しかし最近は一杯獲れるとすぐ満足してしまう自分がいるなぁ。ま、環境にやさしいってことでヨシとしましょう。
Tackle
ROD : DAIKO EGI GRAND TRIBAL EGTS-83ex. ti.
REEL : SHIMANO BIOMASTER 2500S
LINE : DUEL X-WIRE ♯1.5 22Lbs
LEADER : SEAGUAR Grand max FX ♯2.5
EGI : YAMASHITA エギ王Q
Posted by ター坊 at 11:02│Comments(6)
│エギング
この記事へのコメント
今日わ!
他の人の話ではそれ位の状況でなければ、エギンガーが多くて大変らしいですね。2杯ゲット出来ていたら最高ですね。
他の人の話ではそれ位の状況でなければ、エギンガーが多くて大変らしいですね。2杯ゲット出来ていたら最高ですね。
Posted by esu3go at 2007年02月27日 12:28
こんにちは!
続きがあってよかったです(^-^)
しかもサイズアップ!
皆さんのブログを見てますと鹿児島は上向きっすね
こりゃいよいよ遠征(出張)かな?
続きがあってよかったです(^-^)
しかもサイズアップ!
皆さんのブログを見てますと鹿児島は上向きっすね
こりゃいよいよ遠征(出張)かな?
Posted by ryoukei at 2007年02月27日 16:08
esu3goさん
こんにちは!
エギンガーが多いのはデカイカの捕獲情報が廻っているからかもしれませんねぇ。
バラした直後にヒットしたときは驚きと共に鳥肌が立ちましたよ。
あのままボーズだったら今頃かなり凹んでいると思います(笑
こんにちは!
エギンガーが多いのはデカイカの捕獲情報が廻っているからかもしれませんねぇ。
バラした直後にヒットしたときは驚きと共に鳥肌が立ちましたよ。
あのままボーズだったら今頃かなり凹んでいると思います(笑
Posted by ター坊 at 2007年02月27日 16:14
ryoukeiさん
いやホント、久しぶりに自分自身にアタマにきましたからねぇ凸(ーーメ
直後にヒットした「彼」のおかげでエギングが嫌いにならないで済みましたけど(笑
こちらは一足早く、いい感じに春モードですね。
錦江湾が待ってますよ〜〜\(^O^)/
いやホント、久しぶりに自分自身にアタマにきましたからねぇ凸(ーーメ
直後にヒットした「彼」のおかげでエギングが嫌いにならないで済みましたけど(笑
こちらは一足早く、いい感じに春モードですね。
錦江湾が待ってますよ〜〜\(^O^)/
Posted by ター坊 at 2007年02月27日 16:19
良いなぁ〜デカイカ…
本当『どうなることやら』と心配いたしましたが…
がっちり獲ったど〜すねo(^-^)o
本当『どうなることやら』と心配いたしましたが…
がっちり獲ったど〜すねo(^-^)o
Posted by まりも at 2007年02月28日 15:06
まりもさん
あはは〜〜
ご心配をお掛けしましたね(^^ゞ
2発目にヒットしたときは一瞬ハードジャークで根がかったか?
と思ったんですけど、直後に生命反応がありました(^_^)v
ホント、獲ったど〜ですよ。
あはは〜〜
ご心配をお掛けしましたね(^^ゞ
2発目にヒットしたときは一瞬ハードジャークで根がかったか?
と思ったんですけど、直後に生命反応がありました(^_^)v
ホント、獲ったど〜ですよ。
Posted by ター坊 at 2007年02月28日 16:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。