2007年02月28日
ゲソ入り最高!
みなさんは釣った後のイカはどのようにして食べてますか?
私は刺身、フライ、バター醤油炒めなんかにして食べてます。
あ、そうそう、秋のハナイカシーズンには沖漬けなんかにもチャレンジしてますね。サイズ的にもちょうどよく、焼酎の肴に最高!めちゃくちゃ美味いですよ〜〜(^_^)b
また、ゲソはお好み焼きや焼きそばなどに入れています。
でも最近ハマっているのは「ちゃんぽん」ですかね。
野菜もたっぷり食べれるので健康的。
って、喰い過ぎると意味ないんですけどね(^◇^;)
ウチの基本的な具材は豚バラ、白菜(orキャベツ)、ニンジン、白ネギ、干し椎茸、キクラゲ、もやし、竹輪(orかまぼこ)、それに「イカゲソ」です。
やっぱりイカゲソを入れることで美味しさが数段上がります。
スープは市販のスープを使いますけど、液体のストレートスープがお手軽で美味いですね。
粉末状のスープは色が茶色っぽくなるのでちゃんぽんのイメージに合いません(×_×)
やっぱりちゃんぽんのスープは白でないと!
でも液体のスープもストレートで使えることにはなってますが、
どう考えても濃いですね(-_-#)
そこでウチでは干し椎茸の戻し汁を加えて味を調整しています。水やお湯で薄めるよりも旨味がupしますからね、有効利用です(^_^)v
イカゲソは基本的に熱を加えすぎると美味しくなくなるので入れるのは一番最後にしてますね。ゲソの量が多いときは半分は炒めはじめに投入し、旨味を引き出して、残りは食感を楽しむために最後に入れる、なんてことをしてます。
冬の寒い時期にはカラダも暖まるし、ゲソ入りちゃんぽん最高〜〜ヽ(^0^)ノ
って、あんまり寒い日がないんですけどね・・・(・_・)
みなさんもこんな美味いイカの食べ方があるよ!
ってのがありましたら是非教えてくださいね!
私は刺身、フライ、バター醤油炒めなんかにして食べてます。
あ、そうそう、秋のハナイカシーズンには沖漬けなんかにもチャレンジしてますね。サイズ的にもちょうどよく、焼酎の肴に最高!めちゃくちゃ美味いですよ〜〜(^_^)b
また、ゲソはお好み焼きや焼きそばなどに入れています。
でも最近ハマっているのは「ちゃんぽん」ですかね。
野菜もたっぷり食べれるので健康的。
って、喰い過ぎると意味ないんですけどね(^◇^;)
ウチの基本的な具材は豚バラ、白菜(orキャベツ)、ニンジン、白ネギ、干し椎茸、キクラゲ、もやし、竹輪(orかまぼこ)、それに「イカゲソ」です。
やっぱりイカゲソを入れることで美味しさが数段上がります。
スープは市販のスープを使いますけど、液体のストレートスープがお手軽で美味いですね。
粉末状のスープは色が茶色っぽくなるのでちゃんぽんのイメージに合いません(×_×)
やっぱりちゃんぽんのスープは白でないと!
でも液体のスープもストレートで使えることにはなってますが、
どう考えても濃いですね(-_-#)
そこでウチでは干し椎茸の戻し汁を加えて味を調整しています。水やお湯で薄めるよりも旨味がupしますからね、有効利用です(^_^)v
イカゲソは基本的に熱を加えすぎると美味しくなくなるので入れるのは一番最後にしてますね。ゲソの量が多いときは半分は炒めはじめに投入し、旨味を引き出して、残りは食感を楽しむために最後に入れる、なんてことをしてます。
冬の寒い時期にはカラダも暖まるし、ゲソ入りちゃんぽん最高〜〜ヽ(^0^)ノ
って、あんまり寒い日がないんですけどね・・・(・_・)
みなさんもこんな美味いイカの食べ方があるよ!
ってのがありましたら是非教えてくださいね!
Posted by ター坊 at 11:40│Comments(6)
│食す!
この記事へのコメント
今日わ!
美味しそうです、リンガーハットの新メニューに加えて下さい。
美味しそうです、リンガーハットの新メニューに加えて下さい。
Posted by esu3go at 2007年02月28日 13:26
esu3goさん
こんにちは。
今頃釣行でしょうかね?
リンガーで「アオリゲソ入り」ですか!
ちょっとコストパフォーマンスが悪そうですねぇ(^◇^;)
こんにちは。
今頃釣行でしょうかね?
リンガーで「アオリゲソ入り」ですか!
ちょっとコストパフォーマンスが悪そうですねぇ(^◇^;)
Posted by ター坊 at 2007年02月28日 16:20
こんばんは。
私は小さい頃、佐賀でチャンポンを食べてからチャンポン大好きです!
イカ調理ですが、秋の小さいイカや、エンペラ、ゲソはオリーブオイルにすりおろしニンニクを入れて炒めると激ウマですよ!
我が家はいつもこれです!!
私は小さい頃、佐賀でチャンポンを食べてからチャンポン大好きです!
イカ調理ですが、秋の小さいイカや、エンペラ、ゲソはオリーブオイルにすりおろしニンニクを入れて炒めると激ウマですよ!
我が家はいつもこれです!!
Posted by 焼津パパ at 2007年02月28日 23:59
こんばんは!
ゲソ美味しいですね!
やっぱり買ってきたのとは味も歯ごたえも一味違うような気がします(^_^)
というか、ター坊さんの記事を見てるとどうやらうちのゲソ君たちは炒めすぎの感があります(爆)
嫁さんにやかましく言っときます(言えば100倍返しなんですけどね~)
沖漬けはタッパーを持って行った時に限って、釣れないので作れたためしがないです(T_T)
秋シーズンまでおあずけです・・・
ゲソ美味しいですね!
やっぱり買ってきたのとは味も歯ごたえも一味違うような気がします(^_^)
というか、ター坊さんの記事を見てるとどうやらうちのゲソ君たちは炒めすぎの感があります(爆)
嫁さんにやかましく言っときます(言えば100倍返しなんですけどね~)
沖漬けはタッパーを持って行った時に限って、釣れないので作れたためしがないです(T_T)
秋シーズンまでおあずけです・・・
Posted by ryoukei at 2007年03月01日 00:07
焼津パパさん
こんにちは!
オリーブオイルにニンニクですか!イタリアンですね。
ザク切りトマトなんかと合わせてもイケそうですね!
今度やってみまーす。
こんにちは!
オリーブオイルにニンニクですか!イタリアンですね。
ザク切りトマトなんかと合わせてもイケそうですね!
今度やってみまーす。
Posted by ター坊 at 2007年03月01日 15:47
ryoukeiさん
こんにちは!
沖漬けは爆釣とのタイミングが合わないとできないですよねぇ。
でも一度たくさん作れると冷凍保存も利くのでしばらく楽しめますよ。
なんて書いてたら久しぶりに喰いたくなってきたなぁ(笑
こんにちは!
沖漬けは爆釣とのタイミングが合わないとできないですよねぇ。
でも一度たくさん作れると冷凍保存も利くのでしばらく楽しめますよ。
なんて書いてたら久しぶりに喰いたくなってきたなぁ(笑
Posted by ター坊 at 2007年03月01日 15:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。