ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月10日

ちっちぇ〜

週末の夜は出撃しようと目論んでいたけど
晩ご飯を食べてまったりするとどうも出撃する気にならず。

結局テレビを見ながら晩酌してしまいましたよ(^_^;)

それでも金曜日の夜は出撃していたのでその結果でも・・・

やっぱり狙いはアジってことで(^。^)

日が変わるくらいに近場の常夜灯ポイントに車
週末の夜なのにだ〜れもいません。
風もほとんどなくいい感じなのに・・・(?_?)ハテ?

まあ、時間が時間だし、おまけにド干潮だもんね〜(^_^;)

それでも海を眺めていると時々パシャッ!パシャッ!と・・・(@_@;)
いるんじゃな〜い?

急いでタックルを準備して迎撃開始!

一投目からコツコツとアタリがあるけどフッキングしない・・・
ん〜、またキンギョか?

しばらくキャストを続けるとコツンッとヒット〜
慎重に寄せてくると・・・マアジですヽ(^0^)ノ

でも15センチくらい(__;)
ちっちぇ〜

その後も相変わらずライズもあるし、アタリがあるけどなかなか乗らず。
どうもココの群れは小さいみたい・・・

それならば・・・小さいのを狙っちゃいましょうか(^◇^;)

それまで2.2gのジグヘッドに2インチのワームをセットしていたけど
ここで1.25gのジグヘッドに1.5インチのワームに変更。

すると食い込みが良くなったのかアタリを拾うことができるようになり、
一時間くらいでチビアジを10匹キャッチして納竿することに。

ホントはまだまだいけそうだったけど、
やっぱり魚のサイズが上がらないとこっちのモチベーションも続かない(__;)

今夜も行きたいところだけど、どうやら雨になるみたい。
こんな事なら週末に行っとけばよかったかな・・・

ちっちぇ〜
マアジ(〜15センチ)10匹
一応酢じめにしてご飯に混ぜたら親子3人で一食分になりましたよ(^_^)v


Tackle
ROD : Daiwa 月下美人 INFEET RF-76T
REEL : Daiwa CALDIA KIX 2500
LINE : DUEL X-WIRE ♯0.8 14Lbs
LEADER : SEAGUAR Grand max FX ♯2.0
JIG HEAD : FINA まっすぐ 1.25g #8
WORM : Daiwa 月下美人 ビームスティック 1.5inch 



同じカテゴリー(アジゲー)の記事画像
極寒っていうから
まだなのかな?
アジ釣れた〜
サビキ?
攻略できず
ツ抜けならず
同じカテゴリー(アジゲー)の記事
 極寒っていうから (2010-12-17 11:03)
 まだなのかな? (2010-12-02 10:50)
 アジ釣れた〜 (2010-05-13 10:45)
 サビキ? (2010-04-19 15:44)
 攻略できず (2010-04-13 12:12)
 始動しました(^^)/ (2010-01-20 13:18)

この記事へのコメント
今日わ!
私は海釣り公園に行って来ましたよ、凄い釣り人でした。小アジが沢山釣れましたよ。酢じめにしてご飯に混ぜて食べるのですか?食べた事ありませんよ。
Posted by esu3goesu3go at 2007年12月10日 17:25
こんばんは!
酢でしめるんですね(^-^)
知らなかったです(^-^ゞ
今度試してみま〜すp(^^)q
酢と書き込んだだけで、ツバが溜まってきました(笑)
私って・・・単純だ〜(^-^ゞ
Posted by ryoukei at 2007年12月10日 18:49
酢〆にして、まぜるご飯は酢メシ?普通のあったかめし?
どっちにしろ、小さいアジを食うにはよさそうですね。
あたしは、日曜日には20せんちサイズを28尾開いて、とっても疲れマシた。
Posted by カマス屋 at 2007年12月10日 23:23
esu3goさん
こんにちは。
平日だけど無料開放なので多かったんですね〜
私も行きたかったですよ(^。^)
小さいアジは三枚に下ろして酢で締めることが多いです。
そうすればそのまま食べたり、ご飯に混ぜたり、
いろんな食べ方ができますので(^-^)
数が多ければ南蛮漬けもいいですよねヽ(^0^)ノ

ryoukeiさん
こんにちは!
アジも青魚ですからね〜
サバと同じような食べ方ができますよ(^。^)
デカイのなら刺身やタタキが旨いですけどね。
Posted by ター坊 at 2007年12月11日 09:12
カマス屋さん
こんにちは。
今回は酢飯にしてゴマと大葉の千切りを一緒に混ぜてみました。
もう少し数が多ければショウガのみじん切りを加えて
手まり寿司なんかにしても旨いですよヽ(^0^)ノ
28尾を一気に捌くのはしんどいですね(^_^;)
Posted by ター坊 at 2007年12月11日 09:16
こんにちは。
15センチだとサビキでは簡単ですが、ルアーだとちと小さいですね。
そのサイズを10匹釣るのはなかなか('∇^d) ナイス☆!!
2インチから1.5インチで違うもんなんですね。
おいらは千切るので2インチでももう少し小さいですが・・・(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年12月11日 14:43
焼津パパさん
こんにちは。
そうなんですよ〜
サビキでやっちゃえばもっとラクで釣果も上がるんでしょうけどね。
ま、それじゃあアジゲーになりませんから(^-^)
デカイのが釣れてくれることに越したことないんですけどね(^_^;)
Posted by ター坊 at 2007年12月11日 17:09
いやいや立派な獲物ですよ。
「テクニカルに攻めて攻略!!」
って雑誌だったら書かれそうですね(笑)

しかし、年中通じて獲物が狙えるなんて羨ましいですぞ。

こちらは、狙いモノが少なくなってきたので、
「ワカサギ」でも・・・。

でも行けるかな~。竿は用意したけど・・。
Posted by GouGou at 2007年12月11日 22:37
いいサイズが釣りたいですね〜(´ー`)
最近なんて桜島でアジチェックするとカマスがポンポン釣れる始末…
この際豆アジでもいいから釣りたいです(^-^;
Posted by ヨッシー at 2007年12月12日 08:16
Gouさん
こんにちは。
テクニカルですか、ハズカシイですね(^_^;)
これからはアジが楽しくなりますよ〜
アオリも数は出ないけどデカくなりますし(^。^)
ワカサギ行けるといいですね!


ヨッシーさん
こんにちは。
え、今頃カマス釣れるんですか(?_?)
それはそれでなんかいいなぁ。

いいサイズ、入ってましたよ(^。^)
Posted by ター坊 at 2007年12月12日 09:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちっちぇ〜
    コメント(10)