ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月02日

はぐれ?

昨日は昼間とても風が強く釣りには行けそうにないなぁって思ってましたが
夜になると風はパッタリと止みましたよ(^。^)

そんなワケでちょこっとアジチェックに逝ってみることに車

最初のポイントではライズも確認できたけど、
いかんせん干潮でライズしているポイントが遠い・・・(T_T)

メタルジグだと余裕で届くけど反応が全然ない(^◇^;)
かといって、ジグヘッドリグだとギリギリ届かない(__;)
立ち込めば狙える距離だけど今日はウェーダーも持ってきてないし・・・
ココは諦めました(;。;)
まあ、ライズがパシャッ!ってやつとバコッ!ってやつがあったので
セイゴだったってことにしておきましょう(^_^;)

それから少しラン&ガンしてみたけどどこもダメ。
エッサマンに話聞いてもほとんどアタリがないって・・・

それでも何カ所目かに入ったポイントでようやくガツ〜ンと魚のアタリがヽ(^0^)ノ
そう、ガツ〜ンとです。
で、グ〜〜〜〜〜っと引っ張られたかと思うとスルスル〜っとラインが巻けます(?_?)
ありゃ、バレた?
でもなんか付いてる感じはするゾ。
ゴリ巻きで寄せると予想外なやつでした(^_^;)

はぐれ?

指2.5本ってとこかな・・・
リリースしようと思ったらフックをガッツリくわえ込んで
出血しちゃってるのでキープすることに(>_<)ゞ

でもタチウオ釣れるならそれでもいいかぁ〜なんて思いながら
グロー系のメタルジグなんかを投げてみたけどその後はスカ(-.-;)y-゜゜

タチは諦めてジグヘッドリグに戻すと
アジ キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

はぐれ?

25センチくらい。
これで少しモチベーションが上がったのでしばらく気合い入れて打ち込むもスカ(T_T)

結局その後移動した場所でこいつに遊んでもらって諦めました・・・

はぐれ?

35センチくらい(リリース)。

どれも単発ばっかりでした・・・


Tackle
ROD : Daiwa 月下美人 INFEET RF-76T(取り扱い終了になってますな・・・)
REEL : Daiwa CALDIA KIX 2500
LINE : GOSEN AQUAMAGIC 8Lbs #0.4
LEADER : SEAGUAR Grand max FX #2.0(コレの2.0号ネ)
JIG HEAD 1 : OWNER C'ultiva メバル流弾丸 2.2g/#7
JIG HEAD 2 : OWNER C'ultiva X-HEAD 2.0g/#5
WORM 1 : OFT ScrewTail Grub 1.5inch
WORM 2 : Berkley Gulp! ベビーサーディン 2inch
WORM 3 : Daiwa 月下美人 ビームスティック 1.5inch



同じカテゴリー(アジゲー)の記事画像
極寒っていうから
まだなのかな?
アジ釣れた〜
サビキ?
攻略できず
ツ抜けならず
同じカテゴリー(アジゲー)の記事
 極寒っていうから (2010-12-17 11:03)
 まだなのかな? (2010-12-02 10:50)
 アジ釣れた〜 (2010-05-13 10:45)
 サビキ? (2010-04-19 15:44)
 攻略できず (2010-04-13 12:12)
 始動しました(^^)/ (2010-01-20 13:18)

この記事へのコメント
こんにちは。
どれも群れでいそうですが、単発ですか~
タチはいるんですね!(^o^)
タチやりましょう!タチ!♂
そうそう、イカはまだイカないんですか?(笑)
家で奥さんばかりイカしてるんでしょ~もうH!
Posted by 焼津パパ at 2008年04月02日 15:28
こんにちは!
タチいるんですね〜(^-^)
こっちの方にもはぐれいないかな(^_^;)

最近獲物に飢えてます(笑)
アジも釣りてえ〜(;´д`)
Posted by ryoukei at 2008年04月02日 16:24
この間、2回目の桜島釣行をしました。
26~28cmが12匹。 30cmオーバーを目指して今週末またこりずにがんばります。(^^)
シンキングのメバトロでは当たりがありません。何が違うのでしょうか?・・・
Posted by YASSAN at 2008年04月02日 21:39
太刀いいっすね。
アジもいいっすね。
バスもいいっすね。釣り行きたいです。
でも、先日から咳が止まらないので病院に行ったら、マイコプラズマ肺炎の疑いが・・・俺ってニワトリかよ(悲)。
Posted by Gou at 2008年04月02日 22:49
今晩わ!
鹿児島でもタチウオが釣れる様になったのですか?川内の長~~い堤防にでも行って見ようかな?何か釣りたいです。
Posted by esu3go at 2008年04月02日 23:33
焼津パパさん
こんにちは。
そうなんですよね〜
タチやアジは群れてそうですよね?
って私がヘタくそだったんですよ(^_^;)

イカですか?
最近ご無沙汰です。
カミさんも(^◇^;)
そろそろ接岸してるみたいですので狙いたいですね(^。^)
Posted by ター坊 at 2008年04月03日 08:58
ryoukeiさん
こんにちは。
タチはビックリしましたね〜
獲物に飢えてますか?
そろそろイカが始まるでしょうから
フラストレーションもいっぺんに吹き飛ぶんじゃないですか(^。^)
Posted by ター坊 at 2008年04月03日 09:02
YASSANさん
こんにちは。
桜島はイイサイズが揃って出ますね(^-^)
ウラヤマシイですよ!
あっちはエッサマンが多くないですか?

私は最近キャストアシストは使わなくなりましたので・・・
おまけにシンキングは使ったことないんです(^_^;)
底のズル引きになっちゃったりしてるのかもしれませんね?
Posted by ター坊 at 2008年04月03日 09:10
Gouさん
こんにちは!
お身体大丈夫ですか?
マイコプラズマって・・・(^_^;)
しっかり治してまた修行に出ましょう(^。^)
Posted by ター坊 at 2008年04月03日 09:12
esu3goさん
こんにちは。
タチが釣れるようになったって感じじゃないと思いますよ(^◇^;)
西風が弱まれば導流堤もいいでしょうね。
デカイカも揚がってるらしいですから(^。^)
Posted by ター坊 at 2008年04月03日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はぐれ?
    コメント(10)