2008年04月06日
お目覚めでしたか~
この週末は全国的にはお花見日和だったらしいですね~
でも残念ながら鹿児島は昨日も今日もグズついた天気・・・
花冷えですよ(T_T)
雨が降ったり止んだりなので釣りにも行かずじまいでした。
でも残念ながら鹿児島は昨日も今日もグズついた天気・・・
花冷えですよ(T_T)
雨が降ったり止んだりなので釣りにも行かずじまいでした。
でも昨日はウチの中で子供とダラダラと遊んでいたのですが
長男がどうにもカラダを持て余していたみたいなので
昼からは小雨の降る中農業センターまで行って3時間くらい
キャッチボールしたりバッティングしたりしてました(^_^;)
で、ウチの中でダラダラしてるときに気づいたんですけど、
部屋の片隅にあるムシ棚辺りでなにやらガサゴソと・・・
音の正体はコレでした↓

国産オオクワガタ(^-^)
冬の寒い間は冬眠しているのですが、どうやら最近の暖かさで目を覚ましたようです。
オオクワガタってのはカブトムシやノコギリクワガタと違って越冬するし、
上手く飼育すれば成虫で5年くらいも生きるのです(^_^)v
今回目を覚ましたオオクワも成虫で2回目の冬を越えました(^^)/
なのでエサもカブトムシに与えるようなエサと違ってタンパク質や糖質が豊富で
少し特別なものを与えているんですよ。
でも問題はここからでした。
冬眠明けのムシたちは5ヶ月くらい絶食状態でしたのでお腹ペコペコのハズ。
いち早くエサをあげなければならないのですがうっかりしていて
オオクワ用のエサのストックが切れておりました(T_T)
急いで物置をあさってみるとカブトムシ用のエサがかろうじて出てきました。
ってことでしばらくは安いエサでガマンしてもらいましょう(^^;)
もちろんオオクワ用のエサは手配しましたよ~
これからまたしばらく手間の掛かる半年になりそうです。
ま、好きだからいいんですけどね(^-^)
長男がどうにもカラダを持て余していたみたいなので
昼からは小雨の降る中農業センターまで行って3時間くらい
キャッチボールしたりバッティングしたりしてました(^_^;)
で、ウチの中でダラダラしてるときに気づいたんですけど、
部屋の片隅にあるムシ棚辺りでなにやらガサゴソと・・・
音の正体はコレでした↓
国産オオクワガタ(^-^)
冬の寒い間は冬眠しているのですが、どうやら最近の暖かさで目を覚ましたようです。
オオクワガタってのはカブトムシやノコギリクワガタと違って越冬するし、
上手く飼育すれば成虫で5年くらいも生きるのです(^_^)v
今回目を覚ましたオオクワも成虫で2回目の冬を越えました(^^)/
なのでエサもカブトムシに与えるようなエサと違ってタンパク質や糖質が豊富で
少し特別なものを与えているんですよ。
でも問題はここからでした。
冬眠明けのムシたちは5ヶ月くらい絶食状態でしたのでお腹ペコペコのハズ。
いち早くエサをあげなければならないのですがうっかりしていて
オオクワ用のエサのストックが切れておりました(T_T)
急いで物置をあさってみるとカブトムシ用のエサがかろうじて出てきました。
ってことでしばらくは安いエサでガマンしてもらいましょう(^^;)
もちろんオオクワ用のエサは手配しましたよ~
これからまたしばらく手間の掛かる半年になりそうです。
ま、好きだからいいんですけどね(^-^)
Posted by ター坊 at 22:52│Comments(8)
│クワ・カブ
この記事へのコメント
おぉっ!
昆虫ではございませぬか!
黒い…黒いなぁ( ̄▽ ̄)
参謀のず黒き○たまに比べたら深みに欠けますか(爆)
昆虫ではございませぬか!
黒い…黒いなぁ( ̄▽ ̄)
参謀のず黒き○たまに比べたら深みに欠けますか(爆)
Posted by ヒロ at 2008年04月07日 00:52
今晩わ!
オオクワガタだけ有って立派な姿をしてますね、時期が来たら冬眠から目覚めて出てくるから自然は凄いですね。
オオクワガタだけ有って立派な姿をしてますね、時期が来たら冬眠から目覚めて出てくるから自然は凄いですね。
Posted by esu3go
at 2008年04月07日 00:57

おはようございます。
もう出てくるんですか?
自然界でもそろそろお目覚めかな?
オオクワはカッコイイですね~(^o^)
ヒラタも好きだけど、やっぱオオクワですね!
平べったいクワガタは、越冬するからいいですよね。
もう出てくるんですか?
自然界でもそろそろお目覚めかな?
オオクワはカッコイイですね~(^o^)
ヒラタも好きだけど、やっぱオオクワですね!
平べったいクワガタは、越冬するからいいですよね。
Posted by 焼津パパ at 2008年04月07日 08:43
ヒロさん
こんばんは。
そうなんです、真っ黒なんです。
ず黒キ○タマって・・・
タマが黒いと変な病気に罹ってるみたいでイヤですね(T_T)
こんばんは。
そうなんです、真っ黒なんです。
ず黒キ○タマって・・・
タマが黒いと変な病気に罹ってるみたいでイヤですね(T_T)
Posted by ター坊 at 2008年04月07日 22:02
esu3goさん
こんばんは。
オオクワは実物もデカくて格好いいですよ(^-^)
ホント温度を敏感に感じてるみたいでスゴイですよね~
イカもそろそろ活性化して欲しいですね(^^)/
こんばんは。
オオクワは実物もデカくて格好いいですよ(^-^)
ホント温度を敏感に感じてるみたいでスゴイですよね~
イカもそろそろ活性化して欲しいですね(^^)/
Posted by ター坊 at 2008年04月07日 22:06
焼津パパさん
こんばんは。
ウチの中なので戸外よりも暖かいんでしょうね。
自然だともう少し遅いはずですよ。
上手く越冬して目覚めてくれたときはウレシイもんですよ(^_^)v
カブトムシみたいに夏が終われば死んでしまうのは
少し淋しいですよね・・・
こんばんは。
ウチの中なので戸外よりも暖かいんでしょうね。
自然だともう少し遅いはずですよ。
上手く越冬して目覚めてくれたときはウレシイもんですよ(^_^)v
カブトムシみたいに夏が終われば死んでしまうのは
少し淋しいですよね・・・
Posted by ター坊 at 2008年04月07日 22:09
こんばんは!
うちのクワガタ達は冬を越せずに全滅してしまいました(;_;)
飼育方法をもっと勉強しないといけないですね(^_^;)
今年は捕獲もブリードも頑張りま〜すp(^^)q
うちのクワガタ達は冬を越せずに全滅してしまいました(;_;)
飼育方法をもっと勉強しないといけないですね(^_^;)
今年は捕獲もブリードも頑張りま〜すp(^^)q
Posted by ryoukei at 2008年04月07日 22:50
ryoukeiさん
おはようございます。
ヒラタやコクワなら上手くいけば越冬するんですけどね〜
最近はネットでも飼育方法が詳しく紹介されたりしてますよ。
今年はがんばってくださいねヽ(^0^)ノ
おはようございます。
ヒラタやコクワなら上手くいけば越冬するんですけどね〜
最近はネットでも飼育方法が詳しく紹介されたりしてますよ。
今年はがんばってくださいねヽ(^0^)ノ
Posted by ター坊 at 2008年04月08日 08:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。