2007年05月29日
収穫間近
ウチで借りてる畑に植えた野菜たちもなんとか無事活着したみたいで順調に成長しています。
中でも生長が早いのはなんと言ってもキュウリ。
4月28日に植えた苗はすでに1メートルくらいの丈まで生長し、花芽もたくさん付いている。
キュウリの場合は後々の樹勢を保つために、本葉が出てから7〜8節目くらいまでの子蔓や花芽は取った方がいいらしいのでチクチク取り除いていたけど、あれよあれよという間に生長してその先にも花芽が付いてそいつがだいぶ大きくなってきた(◎-◎;)

キュウリってのはホント1日2日でグングン実が大きくなるのでちょっと管理をサボるとデカくなり過ぎちゃうんですよね・・・
今日明日辺りには収穫した方がいいかもしれません。
初ものです(^_^)b
ますます楽しくなってきましたよ\(^O^)/
中でも生長が早いのはなんと言ってもキュウリ。
4月28日に植えた苗はすでに1メートルくらいの丈まで生長し、花芽もたくさん付いている。
キュウリの場合は後々の樹勢を保つために、本葉が出てから7〜8節目くらいまでの子蔓や花芽は取った方がいいらしいのでチクチク取り除いていたけど、あれよあれよという間に生長してその先にも花芽が付いてそいつがだいぶ大きくなってきた(◎-◎;)

キュウリってのはホント1日2日でグングン実が大きくなるのでちょっと管理をサボるとデカくなり過ぎちゃうんですよね・・・
今日明日辺りには収穫した方がいいかもしれません。
初ものです(^_^)b
ますます楽しくなってきましたよ\(^O^)/
Posted by ター坊 at 10:06│Comments(7)
│家庭菜園
この記事へのコメント
こんにちは!
育てる楽しみと食べる楽しみ両方味わえるのがいいですね(^-^)
来シーズンは私も畑デビュー出来ればな〜って思ってます(^-^ゞ
キュウリって成長が早いんですね(^_^;)
知らなかったです!
キュウリは植えるとしましょう(^-^)
育てる楽しみと食べる楽しみ両方味わえるのがいいですね(^-^)
来シーズンは私も畑デビュー出来ればな〜って思ってます(^-^ゞ
キュウリって成長が早いんですね(^_^;)
知らなかったです!
キュウリは植えるとしましょう(^-^)
Posted by ryoukei at 2007年05月29日 14:52
ryoukeiさん
こんにちは!
そうなんです、キュウリはとても早く収穫できるんですよ(^-^)/
病気にさえ気を付ければ楽チンな野菜です(^_^)b
って、その辺はまりもさんが詳しいかな。
こんにちは!
そうなんです、キュウリはとても早く収穫できるんですよ(^-^)/
病気にさえ気を付ければ楽チンな野菜です(^_^)b
って、その辺はまりもさんが詳しいかな。
Posted by ター坊 at 2007年05月29日 15:32
呼びました〜?
今からが大変ですよ〜専門的に言いますと、下から葉っぱ7枚位までの実と芽を落とし、支柱に芯が届いたら、ポキッと先端を折ってください。
そしたら脇芽の肥大と実の肥大スピードが上がりますので、脇芽は葉っぱ1枚目の先で全てポキッっとして、てっぺんの脇芽だけ摘まないで下に垂らせば、後は葉っぱ1枚目ポキッと、古葉(緑が古びた奴や黄色い奴)や下葉(芽と実を落としたところまで)かぎさえしとけば、後は病気と虫だけだと思いますよ〜
1日1回は水やりと胡瓜は肥大させ過ぎないように!(食べなくてもちぎりましょう…弱ります)
今からが大変ですよ〜専門的に言いますと、下から葉っぱ7枚位までの実と芽を落とし、支柱に芯が届いたら、ポキッと先端を折ってください。
そしたら脇芽の肥大と実の肥大スピードが上がりますので、脇芽は葉っぱ1枚目の先で全てポキッっとして、てっぺんの脇芽だけ摘まないで下に垂らせば、後は葉っぱ1枚目ポキッと、古葉(緑が古びた奴や黄色い奴)や下葉(芽と実を落としたところまで)かぎさえしとけば、後は病気と虫だけだと思いますよ〜
1日1回は水やりと胡瓜は肥大させ過ぎないように!(食べなくてもちぎりましょう…弱ります)
Posted by まりも at 2007年05月29日 22:02
今晩わ!
私も先週初めてのキュウリ収穫しましたよ。後はオオバも大きくなりました。トマト、ナス、ニガウリ等はまだまだですよね。
私も先週初めてのキュウリ収穫しましたよ。後はオオバも大きくなりました。トマト、ナス、ニガウリ等はまだまだですよね。
Posted by esu3go at 2007年05月29日 22:17
まりもさん
おはようございます!
さ、さすがですね(@_@;)
ご指導ありがとうございますm(__)m
手抜きしないように管理せねば・・・
esu3goさん
おはようございまーす。
そちらも収穫されましたかヽ(^0^)ノ
ウチもナスやピーマン、オクラなどはまだまだです。
ま、これからですよ(^_^)b
おはようございます!
さ、さすがですね(@_@;)
ご指導ありがとうございますm(__)m
手抜きしないように管理せねば・・・
esu3goさん
おはようございまーす。
そちらも収穫されましたかヽ(^0^)ノ
ウチもナスやピーマン、オクラなどはまだまだです。
ま、これからですよ(^_^)b
Posted by ター坊 at 2007年05月30日 08:52
おはようございます。
キュウリですか~いろいろとやられてますね!
実が大きくなるのが早いんですね・・・
こういったのは無知なもんで(^。^;)
何でも初ものはいいもんですね(^o^)
キュウリですか~いろいろとやられてますね!
実が大きくなるのが早いんですね・・・
こういったのは無知なもんで(^。^;)
何でも初ものはいいもんですね(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2007年05月30日 11:15
焼津パパさん
こんにちは!
うふふ〜いろいろやってますよ(^_^)v
キュウリはホントすぐデカくなります。
ヘタすると一日で倍くらいになっちゃいます\(◎o◎)/!
ってちょっとオーバーかな(^^ゞ
こんにちは!
うふふ〜いろいろやってますよ(^_^)v
キュウリはホントすぐデカくなります。
ヘタすると一日で倍くらいになっちゃいます\(◎o◎)/!
ってちょっとオーバーかな(^^ゞ
Posted by ター坊 at 2007年05月30日 11:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。