ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月16日

エダマメの花

近頃すっかり家庭菜園に目覚めてしまった誰かさん

「枝豆の花って、どれ?」

ってなことを先日おっしゃっていたのですが、

やっとこさっとこウチの畑のエダマメに花が咲いたので貼っときましょうね。

こんなんですよん↓

エダマメの花

花の大きさは2〜3mmってとこでしょうかね。
形はスイトピーのミニチュア版って感じかな?

ってか、ヒトには花が咲いたら追肥ですってアドバイスしときながら
すっかり追肥するのを忘れてますがな(T_T)

明日の朝は行けそうにないから今日の夕方にでも行ってこようかしら・・・



同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
冬野菜第一陣
今年も豊作(^-^)
こっちも甘いよ〜
梅雨の晴れ間に
わ、わかんねぇ〜
あらあら(^_^;)
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 しばし休憩 (2010-04-16 10:13)
 冬野菜第一陣 (2009-12-04 11:59)
 今年も豊作(^-^) (2009-11-02 17:49)
 こっちも甘いよ〜 (2009-07-17 10:20)
 梅雨の晴れ間に (2009-06-29 18:00)
 わ、わかんねぇ〜 (2009-06-11 13:40)

この記事へのコメント
こんにちは!
枝豆も植えてるんですね〜(^-^)

こりゃ夏が待ち遠しいっすね(≧▽≦)b

結局今年もなんもしてないや(´Д`)
Posted by ryoukei at 2009年06月16日 10:37
へええええ~~
そうなのか。初めてみたぞ。
随分ちいさいんだねえ。かわいいもんだ。
最近咲きはじめたバジルの花よりも小さいみたい。
今度見つけて子供に見せたろ。
って、ウチのはそろそろ花は終りのような気も。

今朝はオクラが咲きました。
写真では何度かみてたけど、ホンモノははじめて。
薄暗い裏庭だからかもしんないけど、
「天文館のおねいさん」ってなイメージのグロさでした。
Posted by 誰かさん at 2009年06月16日 21:31
ryoukeiさん
こんにちは。
えへへ、エダマメも植えてます(^-^)
ホント、夏が待ち遠しいですよ〜
って、今でも十分暑いんですけどね(^_^;)
Posted by ター坊 at 2009年06月17日 08:24
誰かさん
こんにちは。
かわいいでしょ(^-^)
こんなにかわいいのに見逃しちゃうなんて〜

オクラの花がもう咲きましたか!
やっぱ育ちいいんじゃないですか?
ってか、グロいですか?
オクラの花もそれなりにキレイだと思うんだけどなぁ。
Posted by ター坊 at 2009年06月17日 08:28
こんにちは!
今年は黒豆の枝豆を植えてみました、まだ小さいですが幾つか豆がなってますよ。キュウリやナス、トマト、ピーマンの夏野菜の収穫が忙しくて大変ですよ。久しぶりに昨日行ったら凄い大きなキュウリやナスが沢山収穫できました。
Posted by esu3go at 2009年06月19日 10:02
esu3goさん
こんにちは。
黒豆植えてるんですか〜
ウチは何度かチャレンジしたんですけど
上手くいかなかったので諦めました・・・
今年は普通の早生枝豆です(^◇^;)

キュウリはちょっと放っておくとエライことになっちゃいますよね。
こまめに収穫しましょう(^-^)
Posted by ター坊ター坊 at 2009年06月19日 17:08
こんにちは。
枝豆の花は初めて見ました(^o^)
可愛いですね。
カメムシにやられるって、花を?葉を?
Posted by 焼津パパ at 2009年06月22日 10:41
焼津パパさん
こんにちは。
枝豆の花なんて普段見ないですよね〜
カメムシはサヤが大きくなる頃に実を吸っちゃうんですよ。
ヤツらに吸われると実が入らなくなるので天敵です凸(ーーメ
Posted by ター坊ター坊 at 2009年06月22日 13:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エダマメの花
    コメント(8)