2008年06月14日
マチガイナイ?
今日は朝から東北地方では大きな地震がありましたね・・・
相当な被害も出てるようで・・・
中国四川で起きた地震もそうでしたが
梅雨の時期なので雨による被害拡大がなければいいですが・・・
そーゆう鹿児島は朝から一日愚図ついた天気でした(T_T)
でもちょっと畑が気になっていたので朝イチで行ってみましたよ~
相当な被害も出てるようで・・・
中国四川で起きた地震もそうでしたが
梅雨の時期なので雨による被害拡大がなければいいですが・・・
そーゆう鹿児島は朝から一日愚図ついた天気でした(T_T)
でもちょっと畑が気になっていたので朝イチで行ってみましたよ~
とりあえずキュウリやナスは順調に実を付けているので少し収穫。
ピーマンも順調でした(^_^)v
が、先週土曜日に植えたオクラの苗が・・・
何本かが根元からスッパリとネキリムシにやられてました(T_T)
残った苗にはがんばってもらわねば。
で、一番気になるスイカをチェ~ック!
以前紹介した実はその後ものの見事に真っ黒になってしまったんですが、
今回見つけた実はこんな感じでしたよ!(^^)!

コレはついてるでしょ?
マチガイナイっすよね?
ちょっと形がヘンなのが気になるけど(^^;)
おそらく先週の土曜日の朝にがんばって受粉させたヤツだと思います。
他にも同じような実が3つほどありましたよ(^_^)v
あとひと月くらいしたら美味いスイカが食べられそうです(^-^)
ちなみに収穫したキュウリとナスは早速お昼の食材となってもらいましたよ。
こんな感じ↓

もちろんとっても美味でしたよ~
こーゆう楽しみがあるから畑は止められませんね(^-^)
って農家の方は大変なんだろうなぁ・・・(^^;)
ピーマンも順調でした(^_^)v
が、先週土曜日に植えたオクラの苗が・・・
何本かが根元からスッパリとネキリムシにやられてました(T_T)
残った苗にはがんばってもらわねば。
で、一番気になるスイカをチェ~ック!
以前紹介した実はその後ものの見事に真っ黒になってしまったんですが、
今回見つけた実はこんな感じでしたよ!(^^)!
コレはついてるでしょ?
マチガイナイっすよね?
ちょっと形がヘンなのが気になるけど(^^;)
おそらく先週の土曜日の朝にがんばって受粉させたヤツだと思います。
他にも同じような実が3つほどありましたよ(^_^)v
あとひと月くらいしたら美味いスイカが食べられそうです(^-^)
ちなみに収穫したキュウリとナスは早速お昼の食材となってもらいましたよ。
こんな感じ↓
もちろんとっても美味でしたよ~
こーゆう楽しみがあるから畑は止められませんね(^-^)
って農家の方は大変なんだろうなぁ・・・(^^;)
Posted by ター坊 at 23:29│Comments(12)
│家庭菜園
この記事へのコメント
ええなあ。
ミートソースの茄子にそそられますわ。
あ。
アジは炙ってみました?
ミートソースの茄子にそそられますわ。
あ。
アジは炙ってみました?
Posted by カマス屋 at 2008年06月14日 23:45
カマス屋さん
こんばんは!
ええなぁって・・・
美味いカマスの干物食べてるくせに(-_-;)
アジは久々だったのでカミさんのリクエストにより
なめろう風茶漬けになりました。
みんなでワシワシ食べましたよ~ん(^_^)v
こんばんは!
ええなぁって・・・
美味いカマスの干物食べてるくせに(-_-;)
アジは久々だったのでカミさんのリクエストにより
なめろう風茶漬けになりました。
みんなでワシワシ食べましたよ~ん(^_^)v
Posted by ター坊 at 2008年06月15日 00:04
画像のスイカ、(^o^)=bグーです!
トンネルはされてないんですよね?
葉っぱは雨に弱いので、大雨で流されると糖度に影響が出るかもです…
トンネルはされてないんですよね?
葉っぱは雨に弱いので、大雨で流されると糖度に影響が出るかもです…
Posted by ヨッシー at 2008年06月15日 14:53
こんにちは。
スイカって小さい時はこんな形なんですか?
いよいよ夏が近づいてきましたね(^o^)
もう頭の中から春イカが消えかかっていますよ(^。^;)
スイカって小さい時はこんな形なんですか?
いよいよ夏が近づいてきましたね(^o^)
もう頭の中から春イカが消えかかっていますよ(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2008年06月15日 15:29
今日わ!
スイカは人工授粉した方が良いのですか?こんど試してみます。南瓜は実をつけておりますがスイカはまだですよ。
スイカは人工授粉した方が良いのですか?こんど試してみます。南瓜は実をつけておりますがスイカはまだですよ。
Posted by esu3go at 2008年06月15日 18:43
ヨッシーさん
こんばんは。
やた~、プロからお墨付きがもらえたぁ(^-^)
泥ハネ防止のために蔓の下には寒冷紗を敷いてますが
上は無防備です(^^;)
なんか被せた方がいいですかね・・・?
こんばんは。
やた~、プロからお墨付きがもらえたぁ(^-^)
泥ハネ防止のために蔓の下には寒冷紗を敷いてますが
上は無防備です(^^;)
なんか被せた方がいいですかね・・・?
Posted by ター坊 at 2008年06月15日 23:36
焼津パパさん
こんばんは。
小玉スイカなので細長いのかもしれません。
春イカ?
なんのことでしょう・・・(-_-;)
こんばんは。
小玉スイカなので細長いのかもしれません。
春イカ?
なんのことでしょう・・・(-_-;)
Posted by ター坊 at 2008年06月15日 23:38
esu3goさん
こんばんは。
そうですねぇ、人工授粉した方が確実に実が着くと思います。
ムシたちが多ければ自然交配でもOKかもしれないですけど、
この時期は雨の日も多いですし・・・
でも早朝の開花後2時間くらいが勝負とも聞きますので・・・
畑に行っても雌花が咲いてなければチ~ンですよ(T_T)
こんばんは。
そうですねぇ、人工授粉した方が確実に実が着くと思います。
ムシたちが多ければ自然交配でもOKかもしれないですけど、
この時期は雨の日も多いですし・・・
でも早朝の開花後2時間くらいが勝負とも聞きますので・・・
畑に行っても雌花が咲いてなければチ~ンですよ(T_T)
Posted by ター坊 at 2008年06月15日 23:44
こんにちは!
スイカ良かったですね(^-^)
後は食べ頃になるのを待つばかりって感じでしょうか(^^)d
自家製野菜のミートソースも美味しそうでうらやましい限りです(^_^;)
スイカ良かったですね(^-^)
後は食べ頃になるのを待つばかりって感じでしょうか(^^)d
自家製野菜のミートソースも美味しそうでうらやましい限りです(^_^;)
Posted by ryoukei at 2008年06月16日 11:51
ryoukeiさん
こんにちは。
今年はしっかり管理してますので(^_^)v
雨に打たれまくってるのが気になりますがなんとか育って欲しいですね。
大会はどうでしたか?
記事うp待ってますよ〜
こんにちは。
今年はしっかり管理してますので(^_^)v
雨に打たれまくってるのが気になりますがなんとか育って欲しいですね。
大会はどうでしたか?
記事うp待ってますよ〜
Posted by ター坊 at 2008年06月16日 17:58
ウチも順調ですよ。
今年は、キュウリとゴーヤです。
後、畑ワサビも。
この茎の醤油漬け。
これもたまりません。
今年は、キュウリとゴーヤです。
後、畑ワサビも。
この茎の醤油漬け。
これもたまりません。
Posted by Gou at 2008年06月16日 21:30
Gouさん
こんにちは。
だから私も茎ワサビ好きなんですってば〜
あれはホントごはんがススムくんですもんね(^-^)
キュウリもゴーヤもたくさん採れるといいですね!
こんにちは。
だから私も茎ワサビ好きなんですってば〜
あれはホントごはんがススムくんですもんね(^-^)
キュウリもゴーヤもたくさん採れるといいですね!
Posted by ター坊 at 2008年06月17日 08:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。