2008年10月28日
イモ、イモ!
この週末は夜中に出撃しましたがイカには相手してもらえず・・・
やっぱ休みの日はアングラーが多くて何処もヒトが入ってますね。
サスガにイカもスレちゃってそうです。
それならアジは?
ってことで狙ってみたけどこちらもショボショボ(T_T)
豆アジ5、6匹に終わってしまいました(>_<)ゞ
ま、先日買ったリールを使いたかっただけなんですけどね(笑
使った感じは・・・まだデカイ魚掛けてないし、よく分かりません(^_^;)
で、昼間は家族みんなで待ちに待っていたイモ掘りをしましたよヽ(^0^)ノ
やっぱ休みの日はアングラーが多くて何処もヒトが入ってますね。
サスガにイカもスレちゃってそうです。
それならアジは?
ってことで狙ってみたけどこちらもショボショボ(T_T)
豆アジ5、6匹に終わってしまいました(>_<)ゞ
ま、先日買ったリールを使いたかっただけなんですけどね(笑
使った感じは・・・まだデカイ魚掛けてないし、よく分かりません(^_^;)
で、昼間は家族みんなで待ちに待っていたイモ掘りをしましたよヽ(^0^)ノ
今年植えたサツマイモはベニオトメって品種でした。
とりあえず茂った蔓をはらってからイモ掘り開始!
マルチングをしていましたが土が硬くなってるので
私がシャベルで周りを柔らかくしてから子どもたちがイモを掘ることに。
するとイイ感じにイモが出てきましたよ(^-^)


せっかく掘ったイモに土かぶせるなよ(^_^;)
それでもみんなで力を合わせてたくさんのイモが採れましたよ(^_^)v

畑全体はこんな感じになりました。
白菜は早くも葉が巻き始めましたよ(^-^)

それから今は畑を借りてる都市農業センターのコスモスが満開なんです。

いろんなコスモスが植えられていてとってもキレイですよ(^_^)b
その代わり週末は見学者でいっぱいですけどね(^◇^;)
とりあえず茂った蔓をはらってからイモ掘り開始!
マルチングをしていましたが土が硬くなってるので
私がシャベルで周りを柔らかくしてから子どもたちがイモを掘ることに。
するとイイ感じにイモが出てきましたよ(^-^)




せっかく掘ったイモに土かぶせるなよ(^_^;)
それでもみんなで力を合わせてたくさんのイモが採れましたよ(^_^)v

畑全体はこんな感じになりました。
白菜は早くも葉が巻き始めましたよ(^-^)

それから今は畑を借りてる都市農業センターのコスモスが満開なんです。



いろんなコスモスが植えられていてとってもキレイですよ(^_^)b
その代わり週末は見学者でいっぱいですけどね(^◇^;)
Posted by ター坊 at 17:34│Comments(12)
│家庭菜園
この記事へのコメント
ター坊さんこんばんはo(^-^)o
サツマイモですか〜
焼芋にスイートポテトに大学芋に大好きですよ〜(^O^)
焼津に100キロぐらい送って下さい(笑)お腹空いてきた〜
(^_^;)
サツマイモですか〜
焼芋にスイートポテトに大学芋に大好きですよ〜(^O^)
焼津に100キロぐらい送って下さい(笑)お腹空いてきた〜
(^_^;)
Posted by 彩萌パパ at 2008年10月28日 18:32
こんばんは!
親子で芋掘り、いいなあ(^-^)
ター坊さんの記事を見てると家庭菜園したくなるんですよね〜(^-^ゞ
でもやっぱムリだ〜〜(T_T)
白菜楽しみですね(^^)d
親子で芋掘り、いいなあ(^-^)
ター坊さんの記事を見てると家庭菜園したくなるんですよね〜(^-^ゞ
でもやっぱムリだ〜〜(T_T)
白菜楽しみですね(^^)d
Posted by ryoukei at 2008年10月28日 18:42
綺麗な畑ですね 畑を見ればその人の性格もわかるそうですよ(笑)
来年は絶対芋植えたいと思ってますよ(≧∇≦)b
理由は幼稚園か小学校の頃に芋掘り足りなかったからです(笑)
痩せた土のほうが美味しい芋が出来るって不思議ですよね~
収穫してすぐ食べちゃいけないんですか?(°∀°)
来年は絶対芋植えたいと思ってますよ(≧∇≦)b
理由は幼稚園か小学校の頃に芋掘り足りなかったからです(笑)
痩せた土のほうが美味しい芋が出来るって不思議ですよね~
収穫してすぐ食べちゃいけないんですか?(°∀°)
Posted by おいまさ at 2008年10月28日 18:49
ター坊さま
いいですね-、菜園。
チビがおたふくで、芋掘りにいけなくて残念がってました。
うちは植える場所がないのでベランダですよ。
プランター。。。
でも、すだれ代わりにパッションフルーツがいい感じです。
春は×でしたが、この秋は20個は収穫できそう・・・
増やそうとしてる苗に根が出てたら、こんど持って行きましょうか?
いいですね-、菜園。
チビがおたふくで、芋掘りにいけなくて残念がってました。
うちは植える場所がないのでベランダですよ。
プランター。。。
でも、すだれ代わりにパッションフルーツがいい感じです。
春は×でしたが、この秋は20個は収穫できそう・・・
増やそうとしてる苗に根が出てたら、こんど持って行きましょうか?
Posted by 岐阜の米 at 2008年10月28日 23:38
彩萌パパさん
こんにちは。
サツマイモ、いいでしょう(^-^)
いろんな食べ方ができますもんね!
焼津まで100キロですか・・・
着払いでいいですか?(笑
こんにちは。
サツマイモ、いいでしょう(^-^)
いろんな食べ方ができますもんね!
焼津まで100キロですか・・・
着払いでいいですか?(笑
Posted by ター坊 at 2008年10月29日 08:42
ryoukeiさん
こんにちは。
こーゆうのってやるには勢いが要りますもんね。
やり始めたら何とかなると思いますよ(^。^)
冬野菜も楽しみです(^_^)v
こんにちは。
こーゆうのってやるには勢いが要りますもんね。
やり始めたら何とかなると思いますよ(^。^)
冬野菜も楽しみです(^_^)v
Posted by ター坊 at 2008年10月29日 08:45
おいまささん
こんにちは。
A型なので・・・(笑
見た感じおいまささん家の畑は保水力がありそうですよね。
サツマイモ植えるなら水はけの良い土の方がいいので
できれば畝を高くした方がいいかもしれませんよ。
ってまだまだ先の話ですね(^^ゞ
イモの類は収穫してすぐだと水分が多くて美味しくないそうです。
一週間くらいねかせると水分が抜けて甘みが増すので美味しくなるそうですよ。
こんにちは。
A型なので・・・(笑
見た感じおいまささん家の畑は保水力がありそうですよね。
サツマイモ植えるなら水はけの良い土の方がいいので
できれば畝を高くした方がいいかもしれませんよ。
ってまだまだ先の話ですね(^^ゞ
イモの類は収穫してすぐだと水分が多くて美味しくないそうです。
一週間くらいねかせると水分が抜けて甘みが増すので美味しくなるそうですよ。
Posted by ター坊 at 2008年10月29日 08:55
岐阜の米さん
こんにちは。
あらら・・・
子どもにとってイモ掘りって大きなイベントですもんね。
残念でした(T_T)
パッションフルーツ、美味しいですよね!
いただけるなら是非ともm(__)m
ウチも夏はベランダのプランターにゴーヤー植えたりしてました。
グリーンカーテンってやつですね。
今はネギやパセリになってますが(笑
こんにちは。
あらら・・・
子どもにとってイモ掘りって大きなイベントですもんね。
残念でした(T_T)
パッションフルーツ、美味しいですよね!
いただけるなら是非ともm(__)m
ウチも夏はベランダのプランターにゴーヤー植えたりしてました。
グリーンカーテンってやつですね。
今はネギやパセリになってますが(笑
Posted by ター坊 at 2008年10月29日 09:00
こんばんは。
休みの日は夜も人が多いですね(;><)
ねえねえ!
青い帽子がター坊さん?
いいイモの収穫ですね!(^o^)
休みの日は夜も人が多いですね(;><)
ねえねえ!
青い帽子がター坊さん?
いいイモの収穫ですね!(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年10月29日 21:46
こんばんは!
私は10月の初めに掘りましたよ、綺麗な芋がとれましたね。子供さんが楽しそうで良かったですね。
私は10月の初めに掘りましたよ、綺麗な芋がとれましたね。子供さんが楽しそうで良かったですね。
Posted by esu3go at 2008年10月29日 23:43
焼津パパさん
こんにちは。
ホント、休日はヒトが多くてポイント探しが大変ですね(^_^;)
青い帽子は私ですよ(^-^)
ウチのカミさん曰く「三兄弟の長兄」だそうです(笑
こんにちは。
ホント、休日はヒトが多くてポイント探しが大変ですね(^_^;)
青い帽子は私ですよ(^-^)
ウチのカミさん曰く「三兄弟の長兄」だそうです(笑
Posted by ター坊 at 2008年10月30日 11:59
esu3goさん
こんにちは。
たくさんイモが採れましたよ(^_^)v
ギャラリーが多かったので子どもたちも大張り切りでした(笑
冬野菜もがんばりましょうね!
こんにちは。
たくさんイモが採れましたよ(^_^)v
ギャラリーが多かったので子どもたちも大張り切りでした(笑
冬野菜もがんばりましょうね!
Posted by ター坊 at 2008年10月30日 12:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。